NHK WORLDの番組にて、メイクアップアーティストであり僧侶・LGBTQ活動家の西村宏堂さんとお話ししました。足るを知るとは何か、ものづくりの思いについてお話しています。
「Living Light Episode 3: Less Really Is More」
2023.02.01
NHK WORLDの番組にて、メイクアップアーティストであり僧侶・LGBTQ活動家の西村宏堂さんとお話ししました。足るを知るとは何か、ものづくりの思いについてお話しています。
「Living Light Episode 3: Less Really Is More」
2023.02.01
俳優/歌手の上白石萌歌さんの連載に、藤澤が登場しています。萌歌さんがお母様に10年前に貰った思い出のハンカチーフにあたらしい光を重ねる箔押し体験や、YUKI FUJISAWAのものづくりについて取材をして頂きました。
2023.01.27
俳優の伊藤万理華さんが日本映画批評家大賞 新人女優賞 授賞式に出席される際に作った衣装についてご紹介しています。
特集「スタイリスト&デザイナーが手がける衣装」
舞台や広告ビジュアル、MVなどで、憧れのアーティストたちが着ている衣装を手がけたスタイリストやデザイナー14名を取材。ステージやスクリーンの中で演者の個性を最大限に引き出し、観る人の興味を惹きつけ、いつまでも私たちの記憶に深く刻まれる、特別な”衣装”。その一人(一組)だけのために作られる特別な衣装を、どのような思いを込め制作するのか、それぞれの衣装の解説や、普段見ることのできないデザイン画などとともにご紹介します。
2023.01.27
マーティン・マクドナー監督の最新作、アイルランドの小さな離島を舞台にした映画「イニシェリン島の精霊」。アイルランドの縁を通じてデザイナーの藤澤がコメントを寄稿させていただきました。
2023年1月27日より全国公開
2022.12.14
消費者=顧客目線で日常やカルチャー、ビジネスの諸ジャンルを切り取ることを目標に、”日常の価値を問い直すビジネス・カルチャーマガジン”として、さまざまな動詞を特集テーマとして掲げている「XD MAGAZINE」。
「つぎもの(継物/次者)」として、大切にしている1930年代のヴィンテージアランセーターをご紹介しました。
2022.12.06
ARAN HAND-KNITTED オンライン一般発売
・DATE
2022年12月21日 20:00〜
・URL
https://store.yuki-fujisawa.com/collections/aran-hand-knitted
たくさんのお問い合わせをいただいている、アランニットアイテムのおしらせです。
YUKI FUJISAWAのアランニットは手編みアイテムは一つひとつ職人の手で編み上げるため、余剰な生産とならないよう、毎年ご予約でのオーダーをお受けしています。
ご予約分に加えて予備を少しお作りしているため、限られた数にはなりますが、YUKI FUJISAWAオンラインでも数量限定で一般発売ができることになりました。
この冬をあたためるひとつになれましたら、心からうれしく思います。
12月からお取扱店での発売もスタートします。発売時期やお取り扱いのアイテムがそれぞれ異なりますので、各店舗へどうぞお問い合わせください。
・銀座 銀座三越 本館3階 ル プレイス(12月23日-31日 POP-UP STOR STORE)
ハンドニットのアイテムは必要と思ってくださる方のもとへお届けできるよう、これからも毎年オーダー制でお作りしていきます。もし今年お迎えできなくても、ご安心ください。また来年のご予約を心よりお待ちしています。
2022.12.06
【銀座三越 POP-UP STORE】
DATE:
12月23日(金)~12月31日(土) 10:00-20:00
*23日,24日は20:30まで、31日は18:00まで
PLACE:
銀座三越 本館3階 ル プレイス
銀座の街がきらきらと輝くホリデーシーズン、銀座三越 本館3階 ル プレイスにてPOP-UP SHOPを開催します。
今年も1年頑張った自分へのご褒美として、大切なあの人へのギフトとして。ジュエリーシリーズを中心とした今回のPOP-UP STOREでは、新作のレースイヤーカフをお披露目します。100年後のどこかの蚤の市に、そっと佇んでいる情景を想像して作られたアンティークレースのモチーフが、耳もとでやさしく煌めきます。
代表作のアランニットシリーズも登場です。金銀に輝く粉雪の箔をあしらったミトンや、あなたをあたたかく包み込むニット帽など、オンラインで人気の手編みアイテムを直接お手に取ってご覧いただけます。
【リモートショッピングのお知らせ】
12月26日(月)午前10時より、三越伊勢丹リモートショッピングアプリでもお買い求めいただけます。詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://www.mistore.jp/store/ginza/shops/women/tokyomode/shopnews_list/shopnews0320.html
2022.11.10
「GINZA2022年12月号 今、研ぎ澄ましたいのはヴィンテージ感覚!」にて、藤澤がお気に入りのヴィンテージボタンショップをご紹介しました。
2022.10.24
雑誌「Them Magazine No.43 ÉIRE」アイルランド特集にて、私物のアランセーターやニットのコレクションをご紹介しました。
[ファッションクリエイターのお気に入りのニット]
p.114 7名のファッションクリエイターたちによる、私物のニット紹介。
「アイルランド」と聞いて、あなたは何をイメージするだろう。アイリッシュパブ?はたまた、豊かな自然……?
12月号では、アイルランドのファッションから、映画、文学、音楽などを紹介。カメラマンと現地で行なったファッションシューティングをはじめ、ダブリンマップ、アイルランド出身デザイナーやクリエイターのインタビューを掲載する。実は、普段目にしていたものがアイルランド発祥のものだった、なんてことも。今こそ、アイルランドの魅力に浸っていただきたい。
2022.09.28
「サステイナブルという言葉を使いたくない人たちのサステイナブルの現在地」という特集にて、インタビューをしていただきました。大量消費・生産の一端を担うよりも、一つ一つ丁寧なものづくりをこれからも大切にしたいです。
「装苑」2022年11月号「DRAMATIC MODE」 p.90掲載