YUKI FUJISAWA

_ News

2015.06.18

[event]おんなのこのうた ーぱりゅこ×TOKYO解放区ー

0615.00_01_01_17.Still003_2_600

伊勢丹新宿店 本館2階=センターパーク/TOKYO解放区にて、「ぱりゅこ」がプロデュースする企画展「おんなのこのうた」が始まります。

YUKI FUJISAWAからはNEW VINTAGE for ぱりゅこの限定コレクションが登場。ぱりゅこがセレクトしたヴィンテージ素材に、手染め・手捺染の箔を施した一点物コレクションです。

20150615_233604_DSC5878_600

 

Place : 伊勢丹新宿店 本館2階=センターパーク/TOKYO解放区

Date : 2015.6.24 (Wed) – 7.7 (Tue)

 

現代の”ふつうのおんなのこ”を、本企画のために書き下ろした楽曲と、その楽曲から着想を得たファッションで表現する企画展です。

ナイーブで夢見がち、強気でわがまま。現代の”おんなのこ”がもつ矛盾した二面性を、アーティストユニット「さよならポニーテール」(通称:さよポニ)が2曲の異なる楽曲で書き下ろし、その楽曲から着想を得た世界観を、現代の”おんなのこ”像を様々な技法で提案している日本のデザイナーたちがファッションに落とし込みました。

さよポニのイラストを使った限定アイテムと音源のセットをはじめ、”おんなのこ”の心情を染めや刺繍などの技法で表現した洋服、雑貨、アクセサリーまで幅広くラインナップしました。

また、今回の楽曲に合わせて田口まき監督、前田エマ主演のもと制作された2曲のさよならポニーテールのPVも以下URLにて公開されています。

 

さよならポニーテール「すーぱーすたー」

さよならポニーテール「かわいいあのコ」

 

sayo_J

*JR京都伊勢丹、日本橋三越にて順次開催いたします。

Place : JR京都伊勢丹 3階=ザ・ステージ3

Session : 2015.7.29 (Wed) – 8.4 (Tue)

 

Place : 日本橋三越 本館2階 スペース#2

Session : 2015.8.19 (Wed) – 8.24 (Mon)

2015.05.25

[event]OPALESCENT – Exhibition and Concept shop

yuki_op_main_0409web600

 

Session : 2015.6.5(fri) – 6.16(tue) 12:00 – 20:00

Place : ROCKET

 

YUKI FUJISAWAのエキシビジョン/コンセプトショップを原宿ROCKETにて開催致します。

今期テーマ「OPALESCENT」のテーマに沿った作品展示に加え、ヴィンテージ素材に染めやプリントを施すことで新たな価値を加える一点物シリーズ「NEW VINTAGE」ミニコレクションを揃え、販売致します。

会期中は新作アクセサリーのスペシャルオーダー会も。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

 

1forgetmenot_web600 rckt_yuki_senkaweb600

2015.05.23

[media]&Premium7月号掲載

&Premium 7月号 巻頭特集「心地よく暮らす人が、していること。」にデザイナー藤澤ゆきの回答が掲載されています。

premium19-00

2015.05.14

[event]YUKI FUJISAWA x アトリエ染花 for PASS THE BATON

Session : 2015.5.21(thu) – 6.14(sun)

Place :PASS THE BATON表参道店 LITTLE PAVILION

アトリエ染花の展示に合わせ、麦わら帽子のディレクションをYUKI FUJISAWAがいたしました。

アトリエ染花の膨大なアーカイブの中よりYUKI FUJISAWAが花飾りをセレクト。可憐な花々とヴィンテージのレースを贅沢に付けた、スペシャルな一点ものシリーズです。

 

 

 

Drawer of flower(花飾りのひきだし)展

 

1枚1枚生地を染めあげて作られるアトリエ染花の花飾り、引出しの中で眠っていた花飾りは形がくたくたになって色もすこし褪せていても、それは何とも愛おしい可愛らしさをもっています。アトリエ染花の花飾りの原点はそこから来ていますが、それをそのまま…という販売の仕方はなかなか出来たことがありません。今回は、その儚くて愛おしいコサージュたちをPASS THE BATON LITTLE PAVILIONにて特別に販売いたします。ずっと昔に制作して大切にしまってあった花飾りや、作品をつくるときにインスピレーションの源になるようにと世界中で購入してきた材料やパーツたちが一堂に並びます。

また、いつか何かに…とオーダーで作ったままだった麦わら帽子が、ファッションデザイナーYUKI FUJISAWAとのコラボレーションにより、今回のために新たな作品として生まれ変わりました。

2015.05.05

[event]明日を夢見るドレス

株式会社スマイルズ代表、遠山正道氏と共に被災地の子供達が描いたドレスを形にしました。

デザインをした子供達も共に、三陸鉄道の中でファッションショーを行いました。

b7ba447088e8d5c1021d96a1

遠山さんのブログに、企画が立ち上がってから発表までの道のりが載っています。ぜひご覧下さい。

世の中の体温をあげる… 株式会社スマイルズ遠山正道のブログ「明日を夢見るドレス」

協力:株式会社スマイルズ、アトリエ染花、ボクトウ刺繍(敬称略)

2015.04.04

conceal print T-shirts/2nd 発売

ヴィンテージプリントTシャツを覆い隠すように、新たにプリントを重ねる「 Conceal Print T-shirts 」シリーズの第二弾。

今季のシーズンテーマは「OPALESCENT」。オパールのようにキラキラと偏光するビーズがプリントされています。角度によってビーズが煌めき下のプリントが「 Conceal 」される、全てが一点物の一枚です。

 

Session : 2015年4月〜(店舗により異なります、各店舗へお問い合わせください)

Place :

[東京] WALL 原宿店PASS THE BATON表参道店monster in my daydreamSHUN OKUBO FLAGSHIP STORE

[大阪] WALL 大阪店

[京都] コトバトフク

[愛媛] soon

[福岡] WALL 福岡店

2con_mo_blue

5con_de_black

6con_de_gray
It is the 2nd season of the “Conceal Print T-shirts” series using vintage T-shirts,

and printing the new print over on the original one.

The theme of this season is “OPALESCENT” Expressing it by printing the beads like the opal on shirts.

The shine of the beads “Conceal” the original print underneath,

which makes all the shirts to one of a kind item.